総会資料(総会後の変更に注意) | 防犯・防災関係 | 内山自治会の対象地域、会員世帯数 | |
2020 (H31)決算書 2020 事業計画 会議日程 2020 予算 2020 役員 2020 会則 |
(拡大できます) 東地区防犯灯 設置場所 西地区防犯灯 〃 南地区防犯灯 〃 北地区防犯灯 〃 内山自治会の避難場所 防災マニュアル 防災会組織表 (改訂中) |
内山自治会は大和市中央林間 6 丁目、 7 丁目(一部を除く)、 8 丁目、 9 丁目を対象区域として、7区に分けられ7名の 地区長によりまとめられています。 町名 町割り図(中央林間六~九 丁目) 現在、正会員数約1,240、特別会員数約450、 合計約1,690の会員数となっています。 大和市の151 自治会のうち会員世帯数で 4 位という大所帯で 加入率では70%弱となります。 全世帯数約2,500戸、人口約5,800人(2020年4月) |
|
開発計画、その他 | ホームページ過去版 |
市街化調整区域 | |
2020三井、中央林間九丁目 ★歴代会長・主な出来事 ★ |
2021.01.01 デザイン修正 2020.10.01 入会チラシ 2020.06.01 デザイン修正 2020.04.01 リニューアル |
中央林間 6 丁目の一部と中央林間9 丁目、世帯数で約500戸は「市街化調整区域」となっています。 調整区域 住宅地図 (新住居表示) 内山の歴史と市街化区域編入の必要性 |